前回の記事はこちら

シンガポール&マレーシア入国事前手続き
いよいよ今シーズン2戦目の出発まで2日に迫ってきました
今回マレーシアでのレースになりますが、
フルのアイアンマンがあるランカウイとは場所が違います
なんと
シンガポールのチャンギ空港から僅か100km程の所で開催されるのです
つまり一旦シンガポールに入国し、その後マレーシアに車で入国する旅程になります
今回事前手続きはシンガポールとマレーシアの2カ国必要となります
入国の3日前からになるので明日手続きが出来るようになります
22日の早朝にシンガポールに着く予定です
こういった手続きもツアーだと事前にツアー会社が案内してくれるでしょうが、
個人手配は全部自分で
でも、これが経験となりどこの国にいっても事前に手続きしておかないと
と思えるのです
旅は人生を豊かにしてくれますよ
(↓ 202412月ニュージーランドより)

203cmの箱にCANYONを入れる手順
海外遠征も45レース目となると
バイク梱包もおちゃのこさいさい
今回特別にCANYONのTTバイクを203cmのプラダンに入れる手順を紹介しておこう
先ずはこういったメンテナンス台がある方がバラしている間、とても楽です
これはひとつ持っておくべきでしょう

ハンドルを外しフロントフォークとトップチューブに養生したのち、しっかり固定します
ケーブル類はしっかり保護しておこう
サドル、ペダル等ももちろん外そう

フロントギアはシューズの紐なんかでチェーンの脱落防止をしておこう

リアメカを外して養生してしっかり固定
遊んでいるチェーンをしっかりと固定しておこう

そしてトップチューブ側を底にしてプラダンの中に入れます
クランクの位置はホイールを2つ入れないといけないので良い
ポジションで固定しておこう

あとはホイールを入れて残りのスペースに
サドルやボトルや衣類に補給食にシューズ類を入れてしまおう
こういったものを入れることで自転車が中でグラグラしないようになるので
そして重量にも注意。
エアー会社では20kg 23kg 25kgとバラバラ
今回のシンガポール航空は25kgを2個無料で預かってくれる!
さあー明日も早起きして50km程 軽く汗を流しておこう
それではまた明日

最後まで読んでいただきありがとうございました
誤字脱字は笑ってスルーしてくださいね^^
是非ランキングに反映するためのバナークリック応援よろしくお願いします
(クリックによる私に対する広告収入は一切ありません)
↓ ↓この写真をクリックです
