前回の記事はこちら
海外個人手配はこうやる
昨日は1クリック応援ありがとう~
なので続きを綴りますね
^^
個人手配を始めてから一気に海外進出が多くなったわたくし
トライアスロンツアーや普通の観光ツアーの半額以下(もしくは1/3)で行けるとなると
そりゃ少し時間がかかっても個人手配するでしょ
個人で手配するために先ずはGoogleMapを見ながら空港からのアクセスや移動手段、近隣の観光地などリサーチしまくります
でも、その段階から旅は既に始まっているのが楽しいのです
ツアーならそこまでしませんよね 笑
先ずはエアーの手配
航空券比較サイトを上手く使う
航空券を探す際はスカイスキャナーやGoogleフライトなどの比較サイトを活用するのがいい
こうしたサイトを使えば複数の航空会社や代理店の価格を一度に比較でき、最安値を簡単に見つけられる
ポイントは「柔軟に検索すること」。出発地を羽田から成田に変えたり、日付を1〜2日ずらしたりするだけで、数万円単位で安くなることもあります
また「周辺都市検索」機能を使えば、例えばフランクフルト行きが高い時にデュッセルドルフやミュンヘン経由の方が安いといった発見ができるのです。
さらに、価格アラート機能を設定しておけば、自分の希望する路線が値下がりした時に通知を受け取れます
セール情報と組み合わせれば、まさに鬼に金棒
比較サイトは「一度調べて終わり」ではなく、定期的にチェックすることで真の威力を発揮します
次の格安のホテルやコンドミニアム、一棟貸し検索について
上から順番にお勧めサイトをあげてます
よく聞くブッキングドットコムは他の4社よりも比較的高い傾向です
ご注意ください
日程と人数がきまったら検索開始ですが、
空港からのアクセス、トライアスロン会場との距離を鑑みながら
地図上で宿を探していく方がいいです
これ大事
是非皆さんも海外レースに参戦してみてください
世界観は一気に爆発しますぞ! 笑
〇ルさん信者よ一瞬だったけどごめんね!
今年トライアスロンにほぼ出場しなくても、
スイムのレースのみのネタで〇ルさんを応援する信者は凄いですね
実際にブログム村からブログを読みにいく訪問者数(OUTポイント)に対し
ブログを読んだあとの1クリック応援のクリック率が間違いなく他のブロガーより群を抜いています
そんな信者には申し訳ないけど、
IRONMANハワイに出場した2022年でも1位になれなかったのに、
よく70.3世界選手権のネタでよく1位になれたな。。笑
ただこのブログを書いている間に既に2位になってますが ^^:
記念にスクショしておきました ^^:
僕のブログはトライアスロンネタのみではありません
様々な趣味を通じ生き方の提案をしています
その一端が垣間見れたら嬉しいです
明日もよろしく!
今日も最後で読んでくれたみなさまありがとうございます
あと1つ
下のトライアスロンと書いた写真をクリック応援してね ^^
↓↓この写真をクリックです


