人生の楽園(シニアのライフスタイル)
2017年2度の心臓手術を乗り越えセミリタイヤを実現”第二の人生”を綴って参ります。
Sponsored Links
ひとりごと

僕が体調の良し悪しを感じない理由

前回の記事はこちら

普段の練習距離から見えること!前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%...

僕が体調の良し悪しを感じない理由

 

Instagramやfacebookあるいはブログを拝読していると

体調が悪いとか、パフォーマンスが落ちているとかナーバスな発言を良くみます

 

もちろんその人なりの環境(仕事、家庭、練習量などなど)

があってこういったパフォーマンス低下が起こるのは止む得ないと思います

 

でも、そんな時こそ、自身の身体に耳を傾けて欲しいですね

仕事や家事で疲れているのに練習もやっちゃう

 

こんな時は休めばいいんです

休養も練習のうちですよ

 

ほんとに休めば次の日に疲れが吹っ飛んで

さわやかな気持ちで練習も出来る。。。

この方が間違いなく身になります

 

僕は週10時間しか練習しない理由

それはいつも新鮮な気持ちで練習出来るからです

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

是非ランキングに反映するためのバナークリック応援よろしくお願いします

(クリックによる私に対する広告収入は一切ありません)

 この写真をクリックです

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Sponsored Links