MENU
人生の楽園(シニアのライフスタイル)
2017年2度の心臓手術を乗り越えセミリタイヤを実現”第二の人生”を綴って参ります。
Sponsored Links
ひとりごと

ツアーの1/3でトライアスロンを楽しむ&来週のレースで使うオークリーサングラス

前回の記事はこちら

IRONMAMシリーズ45戦目まであと11日&今日も3種目前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e4%bb%8a%e6%97%a5%e3%81%af3%e7...

ツアーの1/3でトライアスロンを楽しむ

 

 

海外レースでトライアスロンを楽しむスタイルを続けているわたくし

 

 

今や宮古島や五島長崎、佐渡のエントリー料に遠征費用は海外と肩を並べるくらいになっている

実際に昨年6月10年振りに五島長崎に行ったとき、エントリー料と旅費は10万近くになった

 

来週控えているマレーシアの総額をお伝えしてみよう

今回シンガポール航空でマイル(25000マイル)でエアー代は0

空港からホテルまで約80km大型タクシーを手配往復15000円

ホテル代(アパート)5泊で4万円を3人でシェア

エントリー5.6万円

合計84000円だ。

今回水曜から月曜日までの6日間なのでアフターも楽しめる

 

海外を敬遠する人も多いが、

今や海外なんて簡単に行ける時代

 

今年3月のフィリピンのレースでもトライアスロンツアーで同じ旅程で来た人の総額は25万と聞いた(エントリー代除く)

 

一方僕は8万で済んでいる

僕はこれからもツアーの1/3で冒険しながらトライアスロンを楽しんでいく

 

3月のゴール寸前の一コマ

 

来週のレースで使うオークリーサングラス

 

オークリーのサングラスを提供していただいている金栄堂様

毎年2アイテムを送っていただいている!

左は2024年のパリオリンピックモデルだ

そして右はエンコーダーカスタム

これに遠近両用メガネをインストールしていただいた

更に注目すべき点は

ノーズパッドが完全に特注品

 

内側に遠近両用レンズが装着されているので

標準のノーズパッドでは鼻にフィットしないためランニング中にズレてしまう

そこで特注のノーズパッドでこれを解消してくれているのだ

 

金栄堂様は何でも対応してくれる

 

オークリーの認定メガネ店は全国でも数えるくらいしかない

それだけ信頼のおける眼鏡屋さんなのです

 

金栄堂様 ↓

https://www.kineidou.co.jp/

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

誤字脱字は笑ってスルーしてくださいね^^

是非ランキングに反映するためのバナークリック応援よろしくお願いします

(クリックによる私に対する広告収入は一切ありません)

 この写真をクリックです

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Sponsored Links