人生の楽園(シニアのライフスタイル)
2017年2度の心臓手術を乗り越えセミリタイヤを実現”第二の人生”を綴って参ります。
Sponsored Links
2024トライアスロン

IRONMAN70.3世界選手権スペイン回想記8:スペイン入国後レース当日までどれくらい練習したか&野生の鳥とのふれあい!

前回の記事はこちら

IRONMAN70.3世界選手権スペイン回想記7:プロは異次元の速さでした&今回の遠征費の総額を公表します&ヨーロッパの車の止め方(笑)前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/ironman70-3%e4%b8%96%e7%95%8c%e...

IRONMAN70.3世界選手権スペイン回想記8:スペイン入国後レース当日までどれくらい練習したか

 

多分みなさん今日の記事を読んでビックリすると思います

 

11月2日の早朝から出発したスペイン遠征

男子レースは9日だったので本番までなんと一週間もありました(時差を考えると8日後)

その間僕はどれくらい練習してレースに臨んだか

紹介してみたいと思います

 

僕と一緒に遠征してくれるアスリートの大半が、

僕がレース当日まで一切緊張せずに普段通りで、

しかも

「前日でもビールを飲む人だったんだ!」と言ってビックリします

だからみんな気を遣わずに済むからと言ってくれて行動を共にしてくれるのです

(でも行動を共にしている方の方がレース前になると緊張している事が多いです:笑)

 

では練習内容です

現地入りしてから1週間もあるのに

スイム:300m

バイク:30km

ラン:5km

これだけしかやってません

そして一番びっくりすると思うのがレース当日もアップは一切しません

スイムはゆっくりと心拍を上げていく

今回の世界選手権は12秒毎のウェーブスタートだったので、後ろから沢山抜いてきても慌てずにゆったり泳ぐことに専念してました

 

どうです?

現地入りしてから殆ど練習してないでしょ

でも、スイムを40分で上がり、バイクは3時間ちょいランは5分13秒ペースで走れています

 

野生の鳥とのふれあい!

 

今日は仕込みの日

午後インナーテラスでPCとにらめっこしていると

突然窓が「ドスン」と音が

なんだ?

 

よーく見てみると小鳥がガラスに激突して脳震盪を起こしている。。

すぐさま

手のひらに乗せて暖かい場所に運んであげました

そして暫くなでてあげたら

徐々に動きだして、飛んで行ってくれました

 

多分助けてくれたのは覚えてくれていそう

頭をかしげていたので。。

小鳥:「なんで僕は今人間に撫でてもらっているのかな?」

って思ってたでしょうね

 

元気に生きてよ!

 

 

今日も最後で読んでくれたみなさまありがとうございます

あと1つ

下のトライアスロンと書いた写真をクリック応援してね ^^

↓↓この写真をクリックです

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Sponsored Links