前回の記事はこちら

今日もカフェ巡り&練習再開で選んだ種目前回の記事はこちら
https://koji-muroya.com/%e6%96%b0%e8%aa%bf%e3%81%97%e3%...
TTバイクはレース本番しか使わない理由とは
先日のIRONMANCebuで乗ったTTバイク
5月のマレーシアのレースから一度も乗らず
しかも5月からパッキングしたままでCebuに入国しました
(マレーシアレース後しっかりと清掃してパッキングしている)

そしてレース本番は
2時間45分でバイクレグを終えてます
僕はロードの乗り方をそのままTTに置き換えることが出来るので
普段の練習はロードで十分なのです
「TTポジションは久しぶりにやって大丈夫なの?」
という声が聞こえてきそうですが、
上半身のストレッチも日頃やっておけば全く問題ありませんよ
で
今のTTバイクは70歳までは乗るつもり
レース本番のみならあと7年は十分持つでしょう
次のスペインの世界選手権は山岳コースならロードで出ます

平凡な毎日でも幸せを感じる
Cebu以降も旅を続けて来たので
今週は自宅をベースにゆったりとした時間を楽しんでいます
何処にも行きたくないのではなく、
静を楽しんでいるのです
しかも古民家でなく自宅です
この静が
また動に変わる日が必ず来るのです
静を楽しんでいる間に
講演会の資料を作成したり、部屋の片付けをやったり 本を読んだり
自由を手に入れてはや5年
それでも毎日が充実出来ていることにただただ感謝しかありません


ではまた明日
ぶろぐ村のワンクリック応援 是非よろしくお願いします
最後まで読んでいただきありがとうございました
是非ランキングに反映するためのバナークリック応援よろしくお願いします
↓↓この写真をクリックです
