↓
ここのバナーをポチっとお願いします^^:
にほんブログ村
皆さんお待たせしました。
待ってないか。。。

昨日の続きです。
皆さんは大会のコース、路面状況、天候など、、様々な条件を加味した上で決戦用タイヤの
空気圧を決めてられます???
もちろん変えている方も多いと思いますが、
適正空気圧となると、、、どうでしょうか

自転車の高級タイヤを定価で買うと1本で軽自動車のタイヤが2本買えるくらい高いですよね。

あらゆるパーツに拘るのも楽しいし、速くなることも考えられますが、
一旦購入したタイヤに、それ以上のお金をかけることなく,少し工夫をするだけで,疲れ方
や楽しさが大きく異なるとどうでしょうか?


大会当日の朝空気圧にちょっとだけ気を配るだけで,ゴール後の青空の見え方も変わってくる。。。
そんな青空が見れたら嬉しいな。。。。
あーーー

これで皆さんがランタイム伸びたら、こうたん困るな。。。

でも私の周りにはいろんな情報を教えてくれる方が沢山いるので助かってます。
そんな情報はこれからもどんどんお伝えして参りますね。
そこで、詳細は明日!
どんだけ引っ張るねん。。
↓
ここのバナーをポチっとお願いします^^:
にほんブログ村



























