人生の楽園(シニアのライフスタイル)
2017年2度の心臓手術を乗り越えセミリタイヤを実現”第二の人生”を綴って参ります。
Sponsored Links
ひとりごと

僕が強くなったトレーニング法Vol.20(年間トレーニング計画の立て方:ピリオダイゼーション(期分け)+テーブルを造る!+今日の練習&明日は簡易キッチン入ります

こうたん
こうたん
今の僕に休日はありません^^:

昨日の記事はこちら

ドイツからの贈り物+今日はカウンターにちょっとデザインを追加しました+ウッドタイル好評です^0^&今日の練習 昨日の記事はこちら https://koji-muroya.com/20220121/ 下のバナーのワンクリック応援よろ...
下のバナーのワンクリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

僕が強くなったトレーニング法Vol.20(年間トレーニング計画の立て方:ピリオダイゼーション(期分け)

 

いよいよ最終段階に入っていきます。

先ずは年間トレーニング計画の立て方です。

 

しっかりプランを立てて実行する。

管理サイクルでPDCAがあると思いますが、トレーニング管理も同じです。

これをやるだけでも”気づき”が生まれます。

年間トレーニング計画の立て方:ピリオダイゼーション(期分け)

いよいよ本題に突入ですよ~
私がこれまでのトレーニングに活かしてきた詳細を解説して参ります。

トライアスロンはスプリントタイプからロングディスタンスまで種目は様々です。
持久力・AT や LT の高さ・スプリント能力など様々な能力が求められてきます。
心拍ゾーンをフル活用してトレーニングに励んでいく訳ですが、これらの能力を一度にまとめて鍛えるようとしても到底、無理であることは理解出来ると思います。
これら様々な能力を期間毎に集中的に練習してレベルアップさせていく。
但しその間、これまで培ってきた能力を維持するという考え方がピリオダイゼーション(期分け)と呼ばれています。

これにより各方面の力をバランスよく高め、全体のパフォーマンスアップに繋げていくものです。

今から紹介する 5 つのメソサイクル(数週間程度の期間)は今シーズンが終了し、来シーズンに向けて準備を進めていくステップを分かり易くしたものです。

1.移行期間(1 週間~3 週間):回復に専念します。
2.準備期間(2 週間~1 ヶ月):本格的なトレーニングに入るための準備をしていきます
3. 基礎期間(2~3 ヶ月):スピードスキル・筋力・持久力を高めます(ここが一番大切)
4.強化期間(1 ヶ月半~2 ヶ月):練習強度を上げていきます。
5.ピーク期間(1~2 週間):テーパリング(高強度のまま練習量を減らす)を行いレースの準備をしていきます。
6.レース出場

全体的なイメージとしては、基礎期間まで徐々に練習量を上げて行きます。
そして強化期間では基礎期間より若干練習量を落とすと共にレース対策に特化した練習として強度を上げて行くというステップを踏んでいきます。

**練習量は基礎期間が最大に、強度は強化期間が最大になるようにします**

 

続く!!

 

下のバナーをクリックかスマホならタップしてね。。。。。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
 

テーブルを造る!

 

今日も6時半から16時までリノベーション頑張ってました。

自分で言うのもなんですが、集中力は半端ないです。

 

しかも16時からはジムに行き3000m泳いできました。^^:

因みに今年還暦のおっさんです。

 

おっと話を戻してと。。

今日は達成感半端ないっす!

 

 

 

1300×60サイズと60×60サイズのテーブルを作りました。

 

まだ塗装していませんよ。

塗装したら更に見た目が変わると思います。

引き続き頑張るで!

 

今日の練習&明日は簡易キッチン入ります

 

今日の練習:スイム3000m(2500m連続+50*10本インターバル50秒サイクル)

明日は簡易キッチンが届きます。レンジフードも。。いよいよ厨房の段取りも平行して進めていきます。

明日も6時半からリノベ開始です

それではみなさんまた明日!

 

*癒しの空間を提供します

下のバナーをクリックしてからご退場お願いします。僕に広告収入が入るものではありません。ご安心ください。

是非応援してやってください。


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

Sponsored Links