是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓
ランの折り返しからレースレポートが止まってしまいました。 

今日はゴールまで一気ではなく、30km辺りまでの記憶を辿ります。
今回の最終ラン
往路は1時間40分程で走っているのに
復路は3時間20分かかってしまいました。
往路での順位は20位前後、
そこから160人のアスリートが私の横を抜いていきます。 


あるアスリートからは
「苦しいでしょうけどゴールで待ってますからね」 

とか
「いつもブログで元気もらってます」 

や
「負けるなこうたん」 

とか
「よーここまで来れたな」 

など、みんな自分のことで精一杯のはずなのに、数え切れない程
声をかけてくれました。 


時には立ち止まってくれるアスリートも 
何としてもゴールしよう
友人のiwamo君の言葉を借りると、
「こうたんさんは毎年少しずつコース上に”声援と言うエイドを増やしてるんだろうなぁ”」
と
言ってくれたんですが、まさにその通りだと痛感しています。 


声をかけてくれた皆さんに心から感謝しています。 


そんな皆さんのエールと共に、心の支えになっていたこ言葉があります。 

その言葉とは
「 困った時・辛い時にどんだけ踏ん張れるか、が人間力」
「あきらめないエール」を、ランニングできない歴16年目を迎えた私が送ります!
当日スタートできる幸せを精一杯感じて前浜ビーチに立っているこうたんさんが目に浮かびますよ。 

今年の宮古島は40歳からレースに出てきて70回を超えているけど
一番感慨深い大会となりました。 


まだまだ続きます。
最近またまたポチが減ってます。。^^:
よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村
←ここでもOK ポチッ!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓





























