遅咲きこうたんのひとりごと
トライアスロンの聖地KONAに生涯何度立てるか挑戦は続く!
練習内容

準備期を疎かにしてはいけない!+今日はBigLake忘年会

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
いつもクリックありがとうございます。
更にもう5人から10人でいいです。是非応援してやってください。📣

僕のつたないブログを読んで頂き、そして1クリックもしてくださっているみなさんに感謝申し上げます。

この2.3日は1クリックしてくださる方が増えました。 数名ですが、、^^:

日々、思いつきでしかも短時間で書き上げているので、

まとまりの無さや誤字脱字などは頻繁に確認できると思いますが、どうぞ今後も苦笑しながらでも読んでやってくださいね。

今日は夕方からBigLakeの忘年会です。

10月後半にも30人近いメンバーが集まって納会を行いましたが、

またまた忘年会をしようと呼びかけたら20人も手を挙げてくれました。^^:

遠方は九州からも参加してくれるので、滋賀を案内した後、宴会に突入しようと思っています。

という事で今日のブログも予約投稿です。

では本題

タイトルは”準備期を疎かにしてはいけない”です。

今シーズンのトライアスロンレースも終え、一旦休養を挟み、既にラン強化に入ってらっしゃる方も多いと思います。

その過程で何本かレースに挑み自己ベストを目指していくと思います。

既に現段階で出場レースのために

普段の練習で距離もさることながらゼーゼー、ハーハーの練習も毎回実施していませんか?

ゼーゼー、ハーハーの練習をすると

「今日も練習やったぜ。。。」という達成感は間違いなくあります。

しかしベースを再構築する事に注力して欲しいのです。

ベース再構築の指標には心拍管理が最適です。

ガーミンでモポラールでも専用のアプリでは、最大心拍数を入力するとゾーン1からゾーン5までを自動で分割してくれます。

このゾーンで2ないし3のレベルでの練習量をベース再構築期間に多く取り入れるのです。

その間にあるレースは練習の一環として割り切り、あくまでメインレースでも目標達成のための練習スケジュールを立てていくのです。

レースから逆算して準備期、強化期、鍛錬期を設定していく。

今から3ヶ月後にマラソンのメインレースがあると想定して、その区分けと練習内容を綴っていくことにします。

続く~

では、また明日😊👍

1クリ、応援してねー

ワンクリック応援もよろしくお願いしますね。😊
読んで頂きありがとうございました。😊👍

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

こんな記事もおすすめ