是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
この土日は東京に行ってました。
一番の目的は
篠崎プロを支援する会(MTC)の第一回目の懇親会に参加することでした。
でも
それだけでは
終わらないのが性分。

こんな感じで楽しんできました。

我ながら
「よーやった」と自画自賛しております。

先ずは昼トク切符を使って大阪経由で伊丹へ
マイルを使って
いざ東京へ
飛行機に乗ると私は必ず窓側に座ります。

こんな景色だと眠る事はありません。

羽田からモノレールで浜松町まで移動後
徒歩で芝公園へ
そこから
お台場に向けてランニング開始
東京タワーの側にある芝公園からはスマホのナビを使って走りました
楽勝でレインボーブリッジまで来ました。
ここでエレベータに乗って7Fまで行きますと
歩行者用(自転車は乗車禁止の様です)がちゃんとあるんですね。。(当たり前か?^^:)
勿論
エレベーターも通行も無料です。

スカイツリーも見えてました。
で
お台場に到着
少し距離を稼いで
帰路につきます。
真ん中に見える東京タワーに向かって
猛暑の中必死のパッチで走ってました。
ようやく芝公園に到着するも
長水路のコースでも
完全に芋洗い状態。
たったの100mでスイム終了
そこから
即効で着替えて品川プリンスホテルに移動し
またまたシャワーと着替えを済ませ移動開始。
山手線恵比寿駅のおしゃれなお店で

午後6時から宴会がスタートしていきました。
そして篠崎プロとご対面
(これまで何度となく同じ(
特に宮古島)レースに参戦しているのにお話する機会が無かったのです
)
ナイスガイ


感無量
彼はこの日
の合宿と重なり少し遅れての参加でしたが、 いろんな話を聞けて本当に良かったです。
そして彼を支えるエイジグルーパー14名の内
12名が初対面だったにも関わらず、本当に気さくな人たちで完全に意気投合。
ついついお酒も進んでしまいました。
1次会ではあっと言う間に4時間が経過し
その後スポーツバーで2次会のゴングが鳴りました。

「チン」
ドイツのギネスビール950円
黒ビールなのに甘くて、超美味しかったです。
日付が変わるちょっと前にお開きとなり

(約6時間しゃべりっぱなし
)
翌日は
ホテル8時チェックアウトし10時の飛行機で帰路につき
またまた窓側に
往路では雲に隠れて全く見えなかった富士山
でも帰りはてっぺんだけが顔を出してました。
そしてこの前、実際に目の前で見た
万年雪が見えたんですよ。
ちなみに
↓ これがこの前の登山時の写真
ということで
午後1時には無事に帰宅し、二日酔いを覚ますため昼寝に入り、
身体から吸い取られた水分を補いながら
バイクインドア60分
ジム移動後 ストレッチ30分 筋トレ30分
スイム1500m
で二日間の強行スケジュールを無事に消化したとさ。。。。。。。。。。
よーやった

MTCの皆さん
本当に楽しいひと時をありがとうございました。
そしてstellarmanさん
いつもいつも本当にありがとう。

ワンクリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓




























