↑
是非1クリ応援よろしくお願い致します。
個人的にはコミュニケーションの”量と質”で左右されると感じてます。
一方「コミュニケーションの質」を考えてみますと
メンバーのスキルは様々です。
レベルに応じた練習の設定や動機付けとアドバイスで、質を上げる事が出来ると思います。
例えばラン練習で、こんな事を意識するだけでも効果が上がると考えます。
練習をスタートすると、レベルの差があるので直ぐにばらけてしまうものです。
でも折り返しや周回のコースを設定する事で、
先頭メンバーが折り返してきたり、追い抜かれたりする際に、声を掛け合う事で、
普段一人で練習している時よりも頑張れる自分がいます。
速いメンバーのフォームをイメージしたり、少しでもついていこうとする努力がやがて実を結ぶと思うのです。
「コミュニケーションの量と質」が伴うことで良い意味で空気感が変わり、活気あるチームに変えられるということです。
それに新旧の入れ替わりというものは絶対に出てくるものです。
新しい息吹を吹き込んでくれるメンバーをいかに育てていくか。
これからもいろんな施策を通じてより活気のあるチームにしていきたいと思っています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
On
イオンドクター
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。