人生の楽園(シニアのライフスタイル)
2017年2度の心臓手術を乗り越えセミリタイヤを実現”第二の人生”を綴って参ります。
Sponsored Links
ひとりごと

僕が強くなったトレーニング法Vol6(心拍トレーニングに先立って伝えたいこと)+果物に囲まれた別宅へ+関東火鉢とライティング!

こうたん
こうたん
果物に囲まれた別荘へ!^^:

昨日の記事はこちら

僕が強くなったトレーニング法Vol5(練習サイクル)+チームメイトに囲まれて幸せなり+奇妙なバイクラックが来た^^: 昨日の記事はこちら https://koji-muroya.com/20211217/ 下のバナーのワンクリック応援よろ...
下のバナーのワンクリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
 

僕が強くなったトレーニング法Vol6(心拍トレーニングに先立って伝えたいこと)

 

昨日は23人の方に1クリックして頂きました。やっぱり土日は減りますね~残念!

引き続きよろしくお願いいたします。

 

今日の内容は心拍トレーニングを実際にやる前に伝えておきたい事を紹介します。

長文ですが是非読んでやってくださいね

 

心拍トレーニングに先立って伝えたいこと

心拍トレーニングは誰にでも簡単に始められます。但し心拍計と時計を購入する必要はありますが、(一体化した商品も販売済)確実にレベルアップ出来ます。
私はこのトレーニングを取り入れて一段と速くなりました。10kmと単体のフルマラソン、そしてトライアスロンの最後のフルマラソンでも、ベストを出せたのもこの心拍トレーニングを取り入れたからです。
効率よく記録を伸ばしていく方法を経験を基にお伝えして参ります。

因みに現在でも心拍トレーニングは欠かした事がありません。(体調管理に役立てるためでもある)

このトレーニング講座ではこれから順を追って具体的なトレーニング方法を説明して参りますが、その前にビギナーや未経験者、競技レベルが頭打ちになっているメンバーに気をつけなければならない点を先にお伝えしたいと思います。
□基礎体力は身に付いているか?
トレーニング経験がまだ浅い選手の場合、高負荷(無酸素領域)でのトレーニングは基礎的な体力ベースを築くためにはかえって障害となります。ただきつくて辛い練習になるだけです。(私は心拍トレーニングを始めた直後から原点回帰し取組みました)レースで前年度より更に上を目指すためには、質の高いトレーニングが不可欠です。でもその前にその質の高いトレーニングに対応できるベースをしっかり作っておかなければなりません。これが重要なんです。
私は毎年オフシーズン(12 月初旬~1 月末までの約 2 ヶ月間)ベーストレーニングメニューしかしません。翌シーズンのために敢えて毎年ベーストレーニングで身体を作ってから負荷の高いメニューに切り替えていきます。
このベーストレーニングは何に有効なのかを簡単に説明します。
結論からいうと毛細血管を発達させると言う事です。
毛細血管を発達させてやると、有酸素能力が高まり(体内に多くの酸素を取り込むことができる)その酸素を使ってエネルギーの老廃物である乳酸などの疲労物質を再活用できるということです。これにより 速いスピードを長時間維持できる体力レベルが養えるのです。
よって、トレーニング経験がまだ浅い人の場合、毛細血管を増やしてから徐々に負荷の高いトレーニングをしていく必要があるのです。
ビギナーや未経験者、少なくとも 1 年間程度は有酸素能力を養うベースづくりに励みましょう。 (といっても1年間レースに出てはダメという事ではなく、ベース作りの最中にあるレースはその練習が間違ってないかの確認が出来ると思って良いでしょう)地道なトレーニングが続きますが、やがて大輪の花が咲きますよ。早い人で 1-2 ヶ月で成果を感じる事が出来ます。過去と同じペースで運動していても心拍数が下がっている自分に気が付きます。こうなると 1 段上のトレーニングが出来るようになるのです。

□日々の体調管理や健康対策にも役立つもの
人間の感覚は曖昧です。自分では疲労が取れていると思っていても実際は疲労が残っていたり、練習し始めの時にあれ、疲れているなと思っても10分程で軽くなってきたりもします。(ランニングハイのようなもの)
そこで、毎朝の心拍数をチェックして、客観的に心拍数で体調を判断しておくことがよりステップアップに繋がると思います。
調子が悪く疲労感の大きい時にやみくもにトレーニングを行っても期待するほどの効果は得られません。 このような場合は起床時の心拍が普段よりも高い傾向にあります。私は常に起床時の心拍を確認し、高めならその日の練習メニューを削るか、アクティブレストにしています。
長くトライアスロンを続けていく上で、心拍管理は非常に重要なものなのであることを理解して頂けたかと思います。

続く

果物に囲まれた別宅へ

 

今日は一級建築士の叔父さんの別宅に行ってきました。

果物の木に囲まれた家

なんと8種類の果物に囲まれています。

^^:

沢山頂いて帰ってきました。

85歳を超えてもまだまだ元気な叔父さんにパワーもらいました。

 

関東火鉢とライティング!

 

叔父さんの家の掃除のお手伝いと併せて

関東火鉢をもらってきました。

^^

叔父さんが若い頃芸者からプレゼントでもらったんだって。。

(それまでに沢山お金払っていると思うけど。。^^:)

 

真鍮の徳利までもらってきました。

骨董品になるようですね。

関東火鉢も。。ググったら結構なお値段してます。^^:

出品しようかな?

冗談です。

大切に使わせてもらいます。

で、縦格子のライティングも頑張りましたよ。

イメージ通り、格子の縦のラインに光が入り、立体感がでるようになりました。

^0^

明日も早朝からリノベ開始です!

 

それではみなさんまた明日!

バナーのワンクリックでブログランキングが決定するのです。

是非応援してやってください。


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

Sponsored Links
こんな記事もおすすめ