皆さんおはようございます。
夏季休暇5日目の滋賀は晴れ。
今日の最高気温は34度の予報になってます。
今日のひとりごとは大会当日の早朝からレーススタート前までを写真と共に綴っていきたいと思います。

午前6時前に起き外を眺めると雲ひとつない快晴


標高1050mの青空はちょっと違いましたね!


早速この宿にある展望台まで上ってみると旭岳全貌を眺めることが出来ました。

感激。。明日はこの山頂まで登るぞ



(前日は晴れてはいたものの山頂付近は雲で覆われていたので眺めることが出来ませんでした。)
朝食前にレースの最終準備。コンビニでミネラルウオーターを買う必要は
ありません。大雪山の恵みの山水がそのまま出てきますから
マイバイクを白樺の前に置いてパチリ


さーレース会場に到着!
最終受付を済ませ、タイヤの空気調整。今回はタイトなコーナーが無いので
前8.5、後9.0入れました。
ランゴールからスイムスタート位置まで1km以上離れています。

そして地元の放送局のインタビューを受けました。

10分くらい受けたかな?最後に「すばりレースの抱負は?」と聞かれ
「遠方から遥々来たのでマスターの部優勝を狙います」と答えたのです。

普通の湖と少し水の色が異なるっているのが分かりますか?不純物の少ない雪解け水が太陽光の波長の関係で変化するようだと聞きました。

ウオーミングアップをして、、、
京都の強豪西○君と昨年いぜな以来の再会! 彼は14日まで北海道を満喫するって言ってましたよ。羨ましい!

10時ジャスト!号砲と共に51.5km先のゴールを目指していったのです。

↓
今日もワンクリックをありがとう!^^
にほんブログ村
































