皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
トライアスロンを始めて4年目(2005年~)44歳くらいから心拍領域を意識した練習をし始めていたけど
この頃は
みんなが知っている以下の公式に当てはめて目標心拍を求め練習してたのよね。
この公式で現在の年齢、52歳で当てはめて算出してみよう!
最大心拍数=(220–年齢)
目標心拍数={(220-年齢)-安静時心拍数}x運動強度(%)+安静時心拍数
例えば、運動強度90%の目標心拍数は?
{(220-52年齢)-45安静心拍}x運動強度90(%)+45安静時心拍数=155.7bpm
で最大心拍数は220-52=168bpmとなる。
一方、現在は定期的にアシックスラボで実測してもらっているのだけど
(直近で昨年12月に測定:この時既に52歳だった)
実測値:最大心拍数は188bpm
運動強度90%の場合の目標心拍は169.2bpmとなる。
よって計算式と実測での運動強度の差は10%近くになるのである。
実測するまでの間は90%強度で練習していたつもりが、実際は80%程度の練習であったのだ。。^^:
つまり、甘~い練習をしてたことになる^^:
アシックスラボの神戸に初めて足を運んだのが2009年
その後、練習ゾーンを変えて練習に挑み始め、
(45-49)でチャンピオンになれた。
勿論、現在でも心拍管理の練習が中心!
今週末、アシックスランニングラボ大阪で測定予定。
昨年の自分と今年の自分はどれだけ変わっているのか
果たしてまだ衰えてないのか、それとも下降気味なのか???
自分でも興味津々!^^
オールアウトまで追い込んでくるかぁ~。。。。(^^:)
にほんブログ村
にほんブログ村