遅咲きこうたんのひとりごと
トライアスロンの聖地KONAに生涯何度立てるか挑戦は続く!
ひとりごと

宮古島2015回想記その17:バイクレグ5km毎のラップ+DHバーについて!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん先ずは1クリック応援からよろしくです。 上のマークを1クリックして戻ってきてね。(スマホもOKでーす)  読み逃げは駄目ですぞ~!^^

bike_2015042721555130f.jpg 

先ずは昨日の1クリック135人がしてくれました。。。。^0^  ありがとうございます。

昨日の日記の通り100人越え達成しましたので、参考になるようなネタを一丁用意しました。^^V

428.jpg 

でもその前に、バイク100kmまでの5km毎のラップを紹介!

序盤の伊良部周回、さほど悪くなかったなぁ~^^:

13ラップからは向かい風

特に15.16.17ラップ辺りは向かい風+登り区間もあって、もがいてしまいがちですが、

僕は逆に筋肉を休めながら乗っていました。

ダンシングで筋肉を休める事も出来るようになってます。

ra_201504290750217f4.jpg 

さて、ここからが本題

トライアスロン競技に欠かせないDHバー、皆さんはどんなタイプを使ってます?

 

各社様々なタイプを販売してるもんね~!

 

 


僕はちゃんと自分に合ったものをチョイスしていてSベントタイプを使っている。


 


CEEPOには
プロファイル


サーベロには3TのSベント系

 bar.jpg

で、

このDHバーをライディング中どう使っています?

 

DHバーをペダリングの体重移動毎に押したり引いたりしている

 


またそっと添えるだけにして上半身をリラックスさせ下半身に連動しやすい
様にしている?

 


はたまた押している?

 


いやただ握り締めてるだけ?

 


プロアスリートのレッスンや通信講座などではこういった事も教わっているので
しょうか?

 

 


今まで僕なりのDHバーの使い方を伝えてきた選手がいるけど、僕の話を聞いて
くた殆どの人はビックリしてたよ~^^:

 

バイクでも100kmを超えてくると、ランのフォームが30km以降崩れやすくなるのと一緒で、腰が落ちてくる。

 


この時、
DHバーの使い方を知っておくと必ず変わるよ!^^

 

レッスンや通信講座を受けている人はプロに聞いてみてね!^^

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。